当文学会は66号をもって活動休止となりました。
自由な立場で、人間の「おもしろさ」を考え、表現する集団です。
主な活動地域:関西地区
創刊:1979年12月
発行:年2回
会員数:9名
団体名:雪渓文学会
代表者:岩崎正巳
連絡先:雪渓文学会
〒558-0003 大阪市住吉区長居1-7-5-504
℡06-6695-2334
発行所:同上
定価:500円
入手方法:上記住所までご連絡ください。
ホームページは誌名またはこちらをクリックしてください。
第66号 2013年07月20日発行 <創作> 三角形のある部屋/いそのかみときこ∥眠れぬ夜に/大島みつこ∥昭和一桁生まれ(つづき)/大庭三郎∥ガガ/沢辺のら∥恥ずかしがり屋/池田礼子∥スーパー爺ちゃん/鈴木まどか∥シシャ達と向かい合う日/倉永洋 <雑記> 今号の執筆者・合評会案内 編集手帳 |
![]() |
第65号 2013年01月01日発行 <創作> 静かなゆりかご/いそのかみときこ∥老年のラプソディ/倉永洋∥優しい心売ります/沢辺のら∥昭和一桁生まれ/大庭三郎 <随筆> 保津川下り(あるいは莫妄想)/池田礼子 <旅行記> 神々の国へ/鈴木まどか <雑記> 今号の執筆者・合評会案内・雪渓文学申し合わせ事項・編集手帳 題字・川邊清華 |
![]() |
第64号 「松田伊津子氏追悼号」 2012年07月20日発行 追悼文 <創作> 鏡の向こうの顔/倉永洋∥ノートと預かりもの/田中濱子∥介護する人される人/鈴木まどか∥最後の恋わずらい/いそのかみときこ∥夕焼け空/大庭三郎 <詩> 美しき五十鈴川/岡村仁樹 <短歌> あきらめ力/池田礼子∥修羅の心/池田礼子 <随筆> 夕日に滲む「ローマの休日」/いそのかみときこ <雑記> 今号の執筆者・合評会案内・雪渓文学申し合わせ事項・編集手帳 題字・川邊清華 |
![]() |
第63号 2011年12月18日発行 <創作> 高架下の玄さん/鈴木まどか∥五分咲き/いそのかみときこ∥寄り添うということ/倉永洋∥月の輪亭本店/甲山羊二∥楽譜/田中濱子∥縁って不思議なもの(その2 完)/大庭三郎 <エッセイ> ナーモ/池田礼子 <短歌> 泡沫/池田礼子 <詩>頭の中でホウキが踊る/倉永洋 <雑記> 雪渓文学申し合わせ事項・今号の執筆者・例会案内・編集手帳 題字・川邊清華 |
![]() |
第62号 2011年07月20日発行 <創作> 鈴の音/田中濱子∥真理恵さんからの着信/いそのかみときこ∥市立斎場前/甲山羊二∥お栄ちゃん/鈴木まどか∥引き潮/倉永洋∥縁って不思議なもの(その1)/大庭三郎 <短歌> 旅のしおり/松田伊津子∥仮面/池田礼子∥チェルノブイリ/池田礼子 <雑記> 雪渓文学申し合わせ事項・今号の執筆者・例会案内・編集手帳 題字・川邊清華 |
![]() |
第61号 2010年12月20日発行 <創作> 内緒話/いそのかみときこ∥城山の前に立つ/田中濱子∥時の割れ目/倉永洋∥男の闘い(その九)-明かりを求めて-/大庭三朗 <短歌> 笑いマンダラ/池田礼子 <旅行記>フセインに聞け-古代エジプト浪漫紀行-/鈴木まどか <随想>カルメンによせて/松田伊津子 <雑記> 雪渓文学申し合わせ事項・今号の執筆者・例会案内・編集手帳 |
![]() |
第60号 2010年07月20日発行 <創作> どうじょう/甲山羊二∥坂の途中で/いそのかみときこ∥リュウマチ/田中濱子∥月光仮面は誰でしょう/鈴木まどか∥海峡/倉永洋∥男の闘い(その八)-揺れうごく心-/大庭三朗 <短歌> かげろう/池田礼子 <コラム・コラム> 旅路を邪魔するもの/倉永洋 <雑記> 雪渓文学申し合わせ事項・今号の執筆者・例会案内・編集手帳 |
![]() |
第59号 2009年12月15日発行 <創作> 空へ登る汽車/田中濱子∥あらまほしきは/いそのかみときこ∥勿忘草を あなたに/鈴木まどか∥早春の梯/倉永洋∥男の闘い(その七)-津上の私生活-/大庭三郎 <随筆> 白ゆりの花/松田伊津子 <短歌> 心は楽士/池田礼子 <コラム・コラム> カンウンヤカク/津嶋恭∥エネルギー問題/北川ときこ <雑記> 雪渓文学申し合わせ事項・今号の執筆者・例会案内・編集手帳 |
![]() |
第58号 2009年07月20日発行 「小説・書くひと=読むひと・ネット」に書き込みがあります。 <創作> その向こうの影/倉永洋∥蒼いクレバス/いそのかみときこ∥菫/沢辺のら∥男の闘い(その六)-新たな苦難の始まり-/大庭三郎 <短歌> 旅の道草/松田伊都子 <詩> 遠い音/池田礼子∥長い道/池田礼子∥汚れちまった悲しみだぁ/Y・K <評論> 牧歌的体験的教育論・ノーベル賞編-偉大なる田舎・名古屋モンロー主義を論ず-/高峯秋月 <雑記> 雪渓文学申し合わせ事項・例会案内・今号の執筆者・編集手帳 |
![]() |
第52号 2006年07月20日発行 <創作> 妹/鈴木まどか∥あほな男の独り相撲/大庭三郎∥途方に暮れて/いそのかみときこ∥やってくる罪(一)/倉永洋 <随想> 「踊るサテュロス」にひかれて/松田伊津子 <評論> 歴史の深耕ががもたらすもの-良識の滋養-/高峯秋月 <コラム・コラム> 何てったって奈良が好き/鈴木まどか <雑記> 一泊例会・今号の執筆者・例会案内・雪渓文学申し合わせ事項・編集手帳 |